BLOG ブログ

HOME // ブログ // 【お風呂の黒カビ掃除とその対策についてのお話】お風呂の清潔空間を保つ方法

CATEGORY


ブログ

【お風呂の黒カビ掃除とその対策についてのお話】お風呂の清潔空間を保つ方法


〈根來建装〉


こんにちは(*'▽')

お風呂場は、湿度が高く、通気が悪いため、

黒カビが繁殖しやすい場所の一つです。

黒カビは見た目が不快で、

健康にも影響を及ぼす可能性があるため、

定期的な掃除と予防策が必要です。

この記事では、お風呂の黒カビを効果的に掃除し、

再発を防ぐための方法をご紹介します(^^♪

【お問い合わせ】

目次

黒カビの掃除方法

黒カビの掃除を行う際、換気は非常に重要です。
なぜなら、カビの掃除中に発生するカビ胞子や
掃除剤の蒸気を効果的に排出し、
健康リスクを最小限に抑えるために換気が必要です。
以下は黒カビの掃除の際に換気を行う方法です。

〈黒カビの掃除時の換気手順〉

1. 窓とドアを開ける
カビの掃除を始める前に、お風呂の窓やドアを
開けて新鮮な空気を取り入れましょう。
これにより、室内の空気が循環し、換気が促進されます。

2. 換気扇を稼働させる
お風呂には通常換気扇が備えられています。
掃除を始める前に、換気扇を
稼働させて湿気や臭いを排出しましょう。
換気扇は効果的に室内の空気を
外部に排出するのに役立ちます。

3. マスクと手袋を着用する
カビの掃除作業中は、カビ胞子や
掃除剤の蒸気を吸い込まないために、
マスクと手袋を着用しましょう。
これにより、健康リスクを軽減できます。

4. 通気口を開ける
カビの発生しやすいお風呂の通気口(排気口)を開けて、
湿気を外部に排出します。
湿気が室内にたまると、カビの繁殖が促進されます。

5. 外部空気を取り入れる
カビの掃除中は、外部から新鮮な空気を
取り入れることが大切です。
窓やドアを開けたままにし、
風を通して室内の空気を循環させましょう。

6. 掃除後も換気を続ける
カビの掃除が終わった後も、換気を続けて湿気や
揮発性有機化合物(VOC)を排出しましょう。
これにより、室内の空気が清新な状態を保つことができます。

〈黒カビの掃除方法〉

1. 漂白剤を使う
漂白剤は、黒カビに対して非常に効果的な掃除剤です。
以下は、漂白剤を使った掃除のステップです。

まず、換気を確保し、手袋とマスクを着用します。
漂白剤は刺激が強いため、安全に取り扱いましょう。
漂白剤を水で薄めます。
通常、1部の漂白剤を4-5部の水で薄めることが推奨されます。
カビの生えている部分に漂白剤の溶液を塗布し、
しばらく放置します(約15分程度)。
スポンジやブラシを使ってカビをこすり、汚れを取り除きます。
最後に、十分に水で洗い流します。

2. 重曹や酢を利用する
漂白剤を使いたくない場合、
重曹や酢を使ってもカビを掃除できます。
以下はその方法です。

重曹を水で溶かしたペーストを作ります。
または、酢を水で薄めた溶液を作ります。
カビの生えている部分に重曹ペースト
または酢の溶液を塗り、しばらく放置します。
スポンジやブラシを使ってカビをこすり、汚れを取り除きます。
最後に、水で洗い流します。

定期的な掃除

1.日常的なお手入れ

毎回のお風呂の使用後に、
以下の簡単なお手入れを行うことで、
定期的な大掃除を軽減できます。

〈水分の拭き取り〉
シャワーカーテンや浴槽の水滴を
タオルで拭き取り、湿気を減らしましょう。

〈使ったアイテムの片付け〉
シャンプーやボディウォッシュなどの
アイテムを使った後、きちんと収納し、
床や浴槽の中に残らないようにしましょう。

2.週次のお掃除

週に一度、以下の項目に注意を
払ってお風呂場を掃除しましょう。

〈シャワーカーテンの洗濯〉
シャワーカーテンは湿気とカビの温床となりやすいため、
週に一度は洗濯機で洗って清潔に保ちましょう。

〈排水口の掃除〉
排水口にたまった髪の毛や汚れを取り除き、
水の流れを確保します。

3.月次のお掃除

月に一度、より徹底的なお風呂の清掃を行いましょう。

〈浴槽の洗浄〉
浴槽の内部を掃除するために、
浴槽洗剤や重曹を使用し、汚れやカビをこすり取ります。
漂白剤を使うこともできますが、注意が必要です。

〈シャワーヘッドの掃除〉
シャワーヘッドがカルキや水垢で詰まらないよう、
シャワーヘッドを取り外して掃除し、
洗浄液で浸けることを検討しましょう。

〈床の掃除〉
床にたまった汚れやカビを掃除し、
床の表面を清潔に保ちます。

4.季節ごとのお掃除

季節ごとに、より詳細な清掃を行います。

〈シーリングの点検〉
シーリングが劣化している場合、
水漏れやカビの原因となります。
季節ごとに点検し、必要に応じて補修しましょう。

〈換気扇の清掃〉
換気扇や排気口が埃やカビで詰まらないよう、
定期的に掃除しましょう。

〈カビ予防剤の使用〉
季節に応じてカビ予防剤を使うことを検討し、
カビの発生を防ぎます。

お風呂の定期的な掃除は、
清潔で健康的な環境を保つために不可欠です。
お風呂場を清潔に保ち、カビや汚れの問題を予防しましょう。

黒カビの対策方法

黒カビの対策は、お風呂や
湿度の高い場所での繁殖を防ぎ、
健康を守るために非常に重要です。

1. 定期的な換気
お風呂や湿度の高い部屋では、湿気がカビの原因となります。
使用後、換気扇を適切に使い、窓やドアを開けて
湿気を排出しましょう。
換気はカビの繁殖を防ぐために重要です。

2. シーリングの点検と補修
お風呂のシーリングが古くなったり、
傷んだりしている場合、水が漏れやすくなり、
カビの発生を促進します。
シーリングを定期的に点検し、
必要に応じて補修しましょう。

3. 浴槽やシャワーカーテンの乾燥
浴槽やシャワーカーテンは使用後、きちんと乾燥させましょう。
湿ったままにしておくと、カビの繁殖が容易になります。

4. カビ予防剤の使用
市販のカビ予防剤を使って、お風呂の壁や床に塗布することで、
カビの発生を抑えることができます。指示に従って使用しましょう。

5. 定期的な掃除
お風呂の壁、床、シャワーカーテンなど、
湿度の高い場所を定期的に掃除しましょう。
特にカビが生えやすい箇所には注意を払いましょう。

6. 湿度管理
湿度を適切に管理することがカビの対策に役立ちます。
湿度計を使って湿度を確認し、
必要に応じて除湿機を使用するなど、
湿度をコントロールしましょう。

7. 使わないアイテムの撤去
お風呂場に不必要なアイテムを置かず、
スッキリとした空間を保つことで、
カビの隠れ場所を減少させます。

8. 床の傾斜設計
お風呂の床は傾斜設計にしておくと、
水が排水口にスムーズに流れ、湿気がたまりにくくなります。

9. 定期的な点検とメンテナンス
定期的にお風呂場を点検し、早期にカビや
漏水の兆候を見逃さないようにしましょう。
必要なメンテナンスを迅速に行いましょう。

これらの対策を実践することで、黒カビの発生を予防し、
清潔かつ健康的なお風呂環境を維持することができます。
黒カビは放置すると健康に悪影響を
及ぼす可能性があるため、積極的な予防対策が大切です。

SHARE
シェアする

ブログ一覧